2015年12月の一覧

スマホ1日3時間以上見ている方必見!肩こり解消法!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

茨木市のベネフィー整体院 小林smile.gifです。

通勤中の空き時間や自宅でゆっくりしたいとき

SNSやネットに夢中になってスマホに集中してしまうこともしばしば。

肩こりに悩む女性へのアンケートによると84.6%が

1日3時間以上スマホをしていて

ほぼ全員が肩こりに悩まされているとか!

 

090956
 

デスクワークや家事などガンコな肩こりに悩む女性も多いですよね。

スマホを長時間使う姿勢は、猫背になりがちで体に悪影響を与えます。

 

そこで「1時間に1回だけ。肩こり解消法」

スマホやパソコンを触っている時には肩甲骨周囲筋が

いつも働き続けていて筋肉の疲労が蓄積され肩こりの原因になります。

肩甲骨周囲筋群を良く動かすのが肩こり解消に効果的です。

1時間に1回この運動をするだけで、ずっと楽になりますよ。

①腰の上に背骨を積み上げる様に姿勢を正す。

②息を大きく吸って、前から肩を回し、吐きながら後ろに回します。この動作をゆっくり5回。

③今度は逆から。息を吸い後ろから肩を回し、息を吐きながら前に回します。この動作を3回

④最後にもう一回、前から肩を回す。

前から後ろに回す時には、肩甲骨同士を寄せる様に意識をし、背中の動きにも意識するとグッと効果を感じられますよ。

毎日の疲れは、できるだけ溜めないようにしましょうね。

次回もからだに役立つ情報をお話しします。お楽しみに。happy01.gif
 

※ベネフィー整体院(茨木)は、Facebookページも運用しております♪

こちらではオフィシャルブログと同様の内容を更新していますので、

一度「いいね!」もしくは「レビュー」をして頂ければ新着情報やキャンペーン内容を随時ご覧いただけます☆

是非一度覗いて下さいね(^^)ベネフィー整体院(茨木)のFBはこちら

 

年末年始 営業日のご案内

いつもベネフィー整体院(茨木)のブログをご覧頂きありがとうございます。院長の小林(happy01.gif)です。

今年は5月のオープンからたくさんの患者様に、ご来院を戴き誠にありがとうございました。

地域№1の「笑顔」と「「ありがとう」が集まる院を目指し

より一層の技術とサービスの向上に努めて参る所存です。

今後も、何卒よろしくお願いいたします。

年末年始スケジュール

ベネフィー整体院(茨木)では年末年始を下記のとおり休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。

2015            2016

12/28 12/29 12/30 12/31  1/1  1/2  1/3  1/4  1/5
 月
× × × × ×
◎ 12/29(火)、1/5(火)も平常通り 開院いたします

年末最終営業日 : 12月29日(火)

年末年始休業期間 : 12月30日(水)~1月3日(日)まで

年始は2016年1月4日(月)からの開院となります。

尚、休業期間前後は混み合うことが予想されますのでご予約はお早めにお願い致します。

※ご予約はHPから24時間&営業時間内お電話(変更・キャンセル含)でも承っております。

 

※ベネフィー整体院(茨木)は、Facebookページも運用しております♪

こちらではオフィシャルブログと同様の内容を更新していますので、

一度「いいね!」もしくは「レビュー」をして頂ければ新着情報やキャンペーン内容を随時ご覧いただけます☆

是非一度覗いて下さいね(^^)ベネフィー整体院(茨木)のFBはこちら

 

簡単(^^)/歪み治しストレッチ

いつもベネフィー整体院のブログをご覧頂きありがとうございます。院長の小林(happy01.gif)です。

さて、日常何気なく起こる体の不調に骨盤の歪みが関係していることがあります。

当院では骨盤矯正は基本的にすべての施術で行っています。

体の中心にある腰は文字とおり体の要ですから

調整をしないと肩こり、腰痛、頭痛に波及していくからです。

もし、歪んでいるかも?と思われたら是非、お越し下さい。

自分の体の歪みを知るのも大事なことです。

簡単な骨盤の歪みの見方をお伝えし、しっかり矯正をします。

「まぁ、いっか・・・」と、ほおっておくよりプロに任せて

ズバリ!痛みを根本からスッキリさせると良いのですが

そうも、行かないことも・・・。

なるべく自分で骨盤を整えられた良いと思いませんか?

今日は自分でできる「簡単(^^)/歪み治しストレッチ」お伝えします。

骨盤

①普段から正しい姿勢を心掛ける。

体を傾けたり重心を片側に寄せたりすることなく、正しい姿勢を心掛けましょう。

荷物はいつも同じ方の手で持つのではなく適宜持ち替える。

脚は組まないように注意し、どうしても組みたいときは、

両方の足を組み替えながら左右均等に力がかかるように工夫すると良いでしょう。

横座りも同様です。

<正しい座り方>

椅子に座ったときの膝の位置を腰より低くする。深く腰を掛けて背筋を伸ばす。

※横方見ると、骨盤が床と垂直になる姿勢を保つ。

<歪みを防ぐ立ち方>

両足に体重が偏ることなく均等に立つ。背筋、首、頭を伸ばす。

力が入りすぎないように適度に抜く。

②長時間同じ姿勢を避ける

意外ですが、長時間同じ姿勢は体にとても負担をかけます。

筋がこわばり、血の巡りが滞り、ちょっとした動きで筋を傷めたり、筋肉が衰えることがあるからです。

良い姿勢を保ち、途中で軽く体を動かしておくと1日の疲れ具合がかわります。

③寝返りを打てるところで寝る。

つい、ソファーで寝ていませんか。目覚めると疲れが取れていないですよね。

睡眠中は寝がえりを打つことで日中に生じた歪みを修正しています。

また歪みを修正する十分な時間が得られなかったり、寝具が体に合わず、

さらに歪みを生じさせたりすることがあるので注意が必要です。

④ハイヒールを控える

ハイヒールを履くと体が前に倒れるので骨盤も前に倒れます。

体はその傾きを戻そうとするので腰に負担がかかります。

骨盤が不安定になり血行不良や冷え等を引き起こすので

できるだけハイヒールは控えるとよいでしょう。

<骨盤を矯正するエクササイズ>

お尻歩き➡腕を組み、両足をそろえて伸ばし座り、背筋を伸ばします。

左右の足を交互に前に出します※このときお尻は床から浮かせないように!

前に6歩進んで後ろに6歩下がる・・・を繰り返します。

タオル+スクワット➡腕を組み足を肩幅よりやや狭めに開き立ちます。

タオルを膝の間に挟み、タオルを挟みつぶしながらスクワットを20回します。

いかがでしょうか。簡単なストレッチですので、

テレビを見ながらお尻歩き・・・歯磨きしながらスクワット・・・

など毎日の習慣にするといいですね。

※ベネフィー整体院は、Facebookページも運用しております♪

こちらではオフィシャルブログと同様の内容を更新していますので、

一度「いいね!」もしくは「レビュー」をして頂ければ新着情報やキャンペーン内容を随時ご覧いただけます☆

是非一度覗いて下さいね(^^)ベネフィー整体院のFBはこちら

 

ほっておくと怖い骨盤の歪みとは?

いつもベネフィー整体院のブログをご覧頂きありがとうございます。院長の小林(happy01.gif)です。

気忙しい12月xmas.gif。忙しくて、つい疲れが溜まりがち(>_<)dash.gif
机やソファーで変な姿勢でウトウト・・・目が覚めたら「腰がイタイ!」何てことありませんか。

年末年始に食べ過ぎて、なかなか体重が戻らない・・・(-“-)

体重計それは、

もしかしたら骨盤の歪みが原因かもしれません。

骨盤が歪むとどんな症状が起きるのでしょう?

<血行不良>冷え・むくみ・下半身太り・生理痛・生理不順・便秘・不妊・卵巣機能不全・子宮筋腫

<骨格の歪みによるもの>頭痛・肩こり・猫背・腰痛・O脚・内臓下垂

<その他>ホルモンバランスの乱れ・自律神経の失調症・静脈瘤・脳出血・脳梗塞

骨盤は癖や生活習慣の中で歪んできます。

姿勢が悪い・筋肉量の低下・横向きやうつ伏せで寝る・荷物を同じ側の手で持つ・出産など

片側に偏った姿勢を長時間していると体が傾き、骨盤が歪んでゆきます。

横座り・同じ足を組む・片足に重心をかける・パソコンなど体を長時間ねじる姿勢でいる。

腹筋不足で内臓が下がりポッコリお腹になっていませんか?

就寝時、横向きやうつ伏せが楽なら、すでに骨盤が歪んでいる可能性が高いです。

さあ、1つでも当てはまっていたら正しい姿勢を心掛けましょう。

次回は「簡単?!歪み治しストレッチ」です。

※ベネフィー整体院は、Facebookページも運用しております♪

こちらではオフィシャルブログと同様の内容を更新していますので、

一度「いいね!」もしくは「レビュー」をして頂ければ新着情報やキャンペーン内容を随時ご覧いただけます☆

是非一度覗いて下さいね(^^)ベネフィー整体院のFBはこちら

 

たくさん(≧▽≦)笑って健康&綺麗になりましょ!

いつもベネフィー整体院のブログをご覧頂きありがとうございます。院長の小林(happy01.gif)です。

気忙しい12月dash.gif
お仕事が忙しいと体調がすぐれなかったりしますよね(despair.gif)ストレスのせい!と分かっていますが

そのストレスのせいで笑わなくなっていたら免疫力が落ちてしまうのをご存知ですか?eye.gifsweat01.gif
実は「笑う」という行為には健康にも美容にも素晴らしい効果が研究で実証されているそうです!

【質の高い眠り】

笑いは自律神経の働きを整える効果もあります。

自律神経が乱れると交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかなくなるのでリラックスしにくく、眠りも浅くなってしまします。

笑うことで自律神経を整えると、しっかり眠れ、朝はスッキリ目覚めることができるので質の高い睡眠となります。

良い睡眠はお肌にも良いので、美肌にも繋がりますよ。

【ダイエットにも効果あり】

「あははっ♪」と笑う時の声ってお腹から出ませんか?それは腹式呼吸が自然とできているからです。

腹式呼吸はたくさんの酸素を体に取り込めるので内臓が活性化し、カロリー消費に繋がります。

また心拍数や血圧も上がるので代謝の良い身体作りにも効果がありますよ。

【シワやたるみの防止】

顔には「表情筋」という筋肉がありますが、普段は30%しか使われておらず、使わなければドンドン衰えてしまします。

シッカリ笑うと口角が上がり、普段使わない部分の筋肉を動かせるので表情筋の運動になり、シワヤたるみの防止に効果があります。

(でも、そもそも顔が歪んでるみたい?大きいから小さくしたいのよね…despair.gif)とお悩みなら大丈夫。

ベネフィー整体院の小顔セラピーで整えられます。

(患者様からは、ぜんぜん痛くないのに!もちがイイ♪ と大好評。リピ続出です。)

【美肌効果】

女性はストレスを感じると、ストレスホルモンであるコルチゾールが多量分泌され、代わりに女性ホルモンの分泌が減ってしまいます。

逆に、笑えばこのコルチゾールの値を大きく下げる効果があるので女性ホルモンの分泌を促すことに繋がります。

思い出してください。恋をしている人は笑顔がたくさん!キラキラしていませんか?

女性ホルモンのバランスが整えば、新陳代謝も良くなり、肌がきれいになりますよ(^^♪

いかがでしたか?

「笑いsozai_37411」は私たちの美容や健康にたくさんの良い効果をもたらしてくれます。

忙しい生活の中でも笑いを忘れず

充実した日々を送れるように心がけていきましょうねhappy01.gifgood.gif

 

※ベネフィー整体院は、Facebookページも運用しております♪

こちらではオフィシャルブログと同様の内容を更新していますので、

一度「いいね!」もしくは「レビュー」をして頂ければ新着情報やキャンペーン内容を随時ご覧いただけます☆

是非一度覗いて下さいね(^^)ベネフィー整体院のFBはこちら

 

素敵なプレゼント(*^^*)

いつもベネフィー整体院のブログをご覧頂きありがとうございます。院長の小林(happy01.gif)です

気忙しい12月xmas.gif師走に入りましたdash.gif
街はクリスマスのイルミネーションがdiamond.gifとっても綺麗ですね。

キラキラ輝く灯の光は、キーンと冷えた冬の空気の透明度を上げてくれるような・・・shine.gif
先日、オープン時から肩こり整体美容整体に、ご来院いただいている

 I 様から素敵なプレゼントをいただきました。

リース椅子可愛らしいピンクのリースです(≧▽≦)

ちょうどクリスマスリースを探していたところでしたので

嬉しいサプライズにスタッフと大喜びです。

さっそく「ここに飾ろうか」

「ここが目立つかな?」リースUP なんて楽しく飾らせてもらっています。

当院のテーマカラーと同じピンクの上品なリースは

LEDライト付きで夜にはさらに目を引きます。

「いつもありリース外がとうございます。」happy01.gif
「こちらこそ素敵なプレゼントありがとうございます。」confident.gif
こんな風にたくさんの「ありがとう」をいただきながら

ベネフィー整体院はオープンから地域の方々に支えられてきました。

少しでも恩返しができるように益々技術の向上に励み

末永く地域の皆様に愛される院でありたいと思います。

※ベネフィー整体院は、Facebookページも運用しております♪

こちらではオフィシャルブログと同様の内容を更新していますので、

一度「いいね!」もしくは「レビュー」をして頂ければ新着情報やキャンペーン内容を随時ご覧いただけます☆

是非一度覗いて下さいね(^^)→ベネフィー整体院のFBはこちら





茨木市の整体院 腰痛・肩こり・産後骨盤矯正ならベネフィー整体院へ

電話番号:072-636-0280
営業時間:8:00~12:00、16:00~20:00 / 火曜日・祝日休み
住所:大阪府茨木市園田町1-7 FORUM’87 101号室

▲TOPへ